女優の竹内結子さんらの死因は他殺という理由 . BB. 決済、ウォレット 商品の発送、受け取り トラブル. 竹内結子主演のストロベリーナイトを見ていて思ったのですが、姫川はなぜあれほど日下やガンテツを敵視しているのですか?実際の警察も班同士はライバル心剥き出しでバチバチやりあっているので 竹内結子さんの死因の真相が謎に包まれています。なぜクローゼットで亡くなったのか、自殺は薬の可能性もあるのでしょうか?竹内結子さんの死因の真相と考えられることを調べて行くと3つあるのではないか?という仮説が立てられたのでまとめています。 Yahoo!ボックス. ?」という、警察にとって好ましくない批判が発生してしまう。, 上の表のうち、黄色の棒グラフと赤色の折れ線グラフは、徐々に現実に近づける為政者的の細工を想定したうえで作成した。誇張されているように感じる人がいるかもしれないが、右端の棒グラフの示す殺人事件の件数6000件は、かなり控え目に書いた。殺人天国に示した通り、殺人事件の件数は、1万件を超えても不思議はない。, 死因究明が必要な事案は、医療(厚生労働省)と犯罪捜査(警察庁)との間に発生する。そして、日本の死因究明制度が整理されていないのは、厚生労働省と警察庁の『縦割り』による弊害である。, 連続偽装殺人が頻発したことなどから、2008年に日本法医学会は「日本法医学会死因究明の在り方に関する検討委員会」とワーキンググループを発足させ、翌年1月に「日本型の死因究明制度の構築を目指して」を提言した。そこから、犯罪死を見逃しを防止するために、いくつもの研究会や協議会が設置され、検討が行われた。, 法医学者らが死因究明制度の見直しを進めようとするなか、警察庁は、2010年に「犯罪死の見逃し防止に資する死因究明制度の在り方について」、2012年に「警察における死因究明等の推進」といった研究や報告を公表した。, それら2つの書類はもちろん、ことあるごとに、警察庁がアピールしているのは『検視官』の存在である。警察官(司法警察職員)に法医学を学ばせて、検視に臨場させることで、犯罪死の見逃し防止に資することを目的としているようだ。, 東京23区において、検視に医師の立会がされなくなったのは、警察が、医師に代わる役割を検視官にさせようと、考えているからだろう。, 三浦春馬氏、芦名星氏、竹内結子氏も、医師ではなく、検視官が検視または死体見分を行ったのだろう。そして、彼らの自殺を判断したのも、おそらく検視官なのだろう。, 検視官が臨場しようが臨場しまいが、死後CTを撮ったのか、薬物検査をしたのか、どうせ何も報道されることはない。それどころか、検視や死体見分の内容は、遺族にさえ明かされることはない。もし2万人が再捜査を求める署名を提出しても、警察は受け取りさえしない。, 芦名星氏の死亡が報道される3日前の9月11日、死因究明等推進基本法施行後2回目となる、第2回死因究明等推進計画検討会が開催された。, 厚生労働省 > 死因究明等推進本部について > 第2回死因究明等推進計画検討会 >資料6 警察庁資料, 警察庁の資料には、右の図表があるが、そこに検視への医師の立会いの記載はない。そして、2ページ目の「犯罪死見逃し事案の絶無を期すための取組」に記されいるのは検視官の臨場率が向上していることをはじめ、7項目のうち、以下に示す上位の5項目は、医師に頼らず警察が独自に行っている施策をアピールするものだ。, 犯罪死の見逃し防止という課題に対し、検視官が、有効であるのかどうかについて、ここでは触れない。明白なのは、医療と犯罪捜査の狭間に発生する問題に対し、警察が『縦割り』の内側、つまり警察の領域内だけで、それを処理しようとしていることだ。, それから、「組織の意向」が「(検視官の)科学的な判断」に影響を与えようとした場合に、「科学的な判断」が優先される補償が何もないことを強調したい。, 厳格な階級制度の下で、軍隊のようなトップダウンが行われる警察組織において、「組織の意向」を背景にした上級警察官からの圧力に耐え、正義を貫く警察官がどれほどいるだろうか。, ついでに書くと、警察官の平均年収は、地方公務員のなかで最も高い。その一方、警察官が警察を辞めて再就職をする場合、警察官に民間企業でアピールできるキャリアはない。それゆえ、組織の力学が優先する、と考える方が自然だ。, さらについでに書くと、表面的には有効に見えて、実は有効でないものほどタチたちの悪いものはない。警察が民主的な意見に耳をふさいでいるのは、表面的には有効に見える機能で粉飾しているからだ。(詳細は鴨のデコイをクリック), 1999年から2000年にかけて、不祥事が多発し、警察の信頼は地に落ちた。信頼を回復させるために警察刷新会議が発足し、「警察刷新に関する緊急提言」がまとめられた。, 今日の警察の不祥事の問題点や原因を探り、解決の方向性と処方箋を考えるには、まず、我が国の警察の持つ問題点を解明しなければならない。, 犯罪捜査の秘匿性を強調するあまり、警察行政が閉鎖的になるとともに、本来公開すべき情報が公開されないおそれがある。, そして、「事件性なし」と判断された著名人の連続不審死を、どのように判断したのかについて、一切の情報が公開されることはない。警察は、「事件性なし」と判断したにもかかわらず、犯罪性を理由に一切の情報を秘匿していることになる。, 警察の隠蔽体質が何も変わらぬ一方、警察が報道、とりわけテレビをコントロールできる環境は、次第に整っていった。, 共演歴のある俳優3人ともが、自宅クロゼットで首吊り自殺を図ったことに対し、事件性を想像しない方がおかしい。まるで同一犯がシグナルを残したかのようだ。しかも、3人とも自殺に至る動機もあいまいで、芦名星氏と竹内結子氏においては、当初より遺書もない。, 「捜査関係者は自殺とみている」と報道されるだけならまだしも、どの局も他殺を疑うことはなく、出演者の誰一人、自殺への疑問を示さない状況は不気味だ。, 以上のとおり、法医学者らが10年の歳月をかけて整備を進めた死因究明制度は、期待された効果を得られそうにない。そのことは、状況証拠に他殺の可能性がある著名人らの連続不審死を、警察が「事件性なし」と判断し、報道が警察の判断を尊重するかのように自殺を決め付けた報道ばかりを行ことから、誰もが同意するはずだ。, 警察の縦割り意識と捜査の秘匿性に乗じた情報隠しが、犯罪の見逃し防止の邪魔をし、さらには、警察と癒着する報道機関が、国民の疑問を代弁する作業をしなくなっているとしたら、犯罪死の見逃し防止など望むべくもないだろう。, そして、真相の断片を知る者も、自分が自殺偽装によって暗殺されることに怯えて、知り得たことを封印することになるのだろう。, 芦名星氏の死亡が報道される3日前に、第2回死因究明等推進計画検討会で警察庁が発表した「犯罪死見逃し事案の絶無を期すための取組」の”絶無”と言う修飾が、白々しく輝いている。, 次の記事は、死因究明制度の欠陥と、三浦春馬氏の死がその欠陥い及ぼす影響について、まとめた。, 私、警察官です。 色々と書かれてますが、変死体と犯罪死体、非犯罪死体の区分とか、もろもろ、間違ってます。説明するの面倒なので書きませんが、ちゃんと警察で聞く等して、ちゃんとした事を書いて頂きたいと思います。, 前のコメントに少し付け加えます。 死因究明の問題は、警察(警察庁)と医師(厚労省)の縦割り行政の狭間に発生します。 そして、それを横断的に記した文献は、多くはありません。 死因究明会議は、厚労省が主導しているので、厚労省の所管する法律に偏っています。 中根憲一の「我が国の検死制度-現状と課題-」は、死因究明を横断的に記した数少ない文献です。 変死体と犯罪死体、非犯罪死体の区分は、中根憲一の文献を全面的に引用しています。私個人の考えは含まれていません。 それから、警察にも取材しましたが、呆れる対応でした。YouTubeに記録があるので、参照してください。 https://www.youtube.com/watch?v=TAot3XBTnXM&t=233s, 文献や法令の手引きでは、死体で発見されたケースで書かれることがほとんどです。三浦春馬氏のように、病院に救急搬送されて病院で死亡するケースに、それを当てはめようとすると、無理が発生することに気付きました。 そこで、次の記事では、死体で発見されたケースと、病院に救急搬送されて病院で死亡するケースを別々のフローチャートにしたので参照ください。 https://protest.web-pbi.com/unnatural/%e5%8f%af%e8%83%bd%e6%80%a7, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. シンエヴァとかシンゴジラの「シン」ってどういう意味ですか? 4. なぜ竹内結子さんが…またも芸能界から悲報が; 自殺の連鎖を生むウェルテル効果とは? なぜ竹内結子さんが…またも芸能界から悲報が. 今日のお話は、ややコンセプトが違います。そして出来れば、避けて通りたかった世界(芸能人・スピ系)の話題なので、かなり抵抗を感じましたし、またこういう話題を軽く見て、蔑視する人がいるのも. 竹内結子って熊本地震の被災地へはどれくらい寄付を定期的にされていたのですか? 回答受付中 質問日時: 2021/3/31 9:00 回答数: 1 閲覧数: 3. コメント数: 0 コメント; カテゴリ: 漫画、アニメ; by komasaram2019; 最新コメント. 竹内結子さんのあまりにも突然すぎる死に誰もが衝撃を受けたに違いありません。なぜ?どうして?という問いかけが頭と心を駆け巡ります。またこうした著名人の死が社会にも影響を与えます。そうした現象をウェルテル効果と言います。 technology. Copyright © 本当のことが言えない国 All Rights Reserved. このカテゴリすべてのQ&A. 11. Yahoo!メール. 知恵袋トップ ; カテゴリ一覧 ... 「アーヤと魔女」は1度、nhkで放送されているのに、なぜ4月29日に映画館で公開されるのですか??普通は映画館で上映してから、テレビで放送しますよね?? なぜなのでしょうか?? 2. Yahoo!メール. 最新記事(画像付) 加藤徹「令和元年にあらためて思う、日本人は元号が好きだ」vol.1 2020.09.28. 人生って本当に何が起きるか分かりませんね。竹内結子さん、自殺だそうです。どう思いますか?まだ詳細が入っていないので、なんとも言えませんが。もし自殺なんだとしたら、なにか芸能人の自殺の連鎖みたいなものを感じてしまいます。後 竹内結子主演のストロベリーナイトを見ていて思ったのですが、姫川はなぜあれほど日下やガンテツを敵視しているのですか?実際の警察も班同士はライバル心剥き出しでバチバチやりあっているので 竹内結子さんは産後うつや産後クライシスの状態だったのでしょうか?第一子と第二子の父親が違いますし人知れず子育てに悩んでいた可能性も。竹内結子さんの第二子が病気だったという噂もありますし、それが産後うつにつながり自殺となってしまったのでしょうか? 竹内結子さん、誰がどう見ても順風満帆な人生&美貌なんで亡くなるんですかね?例えなにか問題起こしても逃亡すれば、いや、自身はいつも逃亡しますw圧力、闇があっても逃げれば良いんですが竹内結子さんレベルでも耐えれない悩みとかあ インターネット、通信. カテゴリ:カテゴリ未分類. BB. 有名人の遺書のないクローゼットでの自殺が相次ぐ。二、三転する不可解な報道tbsドラマ「ブラッディ・マンデイ」の出演者3名が立て続けに自殺。(三浦春馬、芦名星、藤木孝)ブラッディ・マンデイの監督が、三浦春馬の遺作ドラマの演出家「平野俊一」。平野俊一は創価。三浦 Yahoo!ゲーム. 実際は14日15:32頃 . 12. JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。JavaScriptを有効にするには. おじさんの知恵袋. (2010TV朝日)ザ・スクープスペシャル 連続不審死事件で浮彫りに…日本は「犯罪見逃し大国」か!? Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. 警察で取り扱う異常死体のうち,およそ9割は,解剖などの検査を経ずに外表検査を中心とした所見のみで,検案時に不確実な死因判断が行われ処理されている。そのため不確実な死因判断が犯罪の見落としにつながっている可能性がある。また,犯罪性がないと判断された死体については,十分に死因究明が行われているとは言い難い。, わが国の死因究明制度は、あくまでも警察による犯罪性の有無という観点から成り立っているため、犯罪性がないか、または当初極めて低いとみなされた事例については詳細な解剖がほとんど行われていないという決定的な欠点を有しているのである。, たとえ,救急や小児科の医師あるいは警察嘱託医が死因を明らかにするためには解剖が必要と考えても,警察が解剖不要と決めれば医師には解剖や諸検査を指示する権限はない。, 第2回死因究明等推進計画検討会で警察庁が発表した「犯罪死見逃し事案の絶無を期すための取組」, (2009日本法医学会死因究明の在り方に関する検討委員会)日本の死因究明制度の構築を目指して. Yahoo!ショッピング. 承知の上で あえて避けたかった話題を取り上げようと思います。 実は他にも無視で� 竹内結子さんのあまりにも突然すぎる死に誰もが衝撃を受けたに違いありません。なぜ?どうして?という問いかけが頭と心を駆け巡ります。またこうした著名人の死が社会にも影響を与えます。そうした現象をウェルテル効果と言います。 死亡. 竹内結子は自宅広尾ガーデンフォレストのマンションで死亡後、搬送先の病院は日本赤十字病院の可能性が濃厚。竹内結子の自宅付近を調査しているとアメリカcia関連・イルミナティの拠点があり、日赤病院もその1つ。自殺ではなく他殺の匂いがしてきた。関係者より入手した情報をまとめていきます。 女優の竹内結子さんらの死因は他殺という理由 . Yahoo!検索. 竹内結子さんは産後うつや産後クライシスの状態だったのでしょうか?第一子と第二子の父親が違いますし人知れず子育てに悩んでいた可能性も。竹内結子さんの第二子が病気だったという噂もありますし、それが産後うつにつながり自殺となってしまったのでしょうか? 原田武夫という人をご存知でしょうか?原田武夫氏は株式会社原田武夫国際戦略情報研究所の代表取締役(CEO)であり、Youtubeやブログで情報発信をしています。原田武夫氏のYoutube動画ではパンデミックの発生や東京オリンピックが行われない 2020.09.28. 質問です。コロナで死亡する確率は宝くじ1億円当たる確率より低いそうなんですけど、だったらこんなに死亡. 三浦春馬、芦名星、竹内結子、3人の有名人が、自宅クロゼットで首吊り自殺を図ったことは、まるで同一犯がシグナルを残すために敢えて選択した他殺を疑わせる。しかも、3人とも自殺に至る動機もあいまいで、遺書もない。この記事では、真相究明を阻害する要因の考察した。 My Yahoo! 【更新日2021/03/12 - 投稿数48点】『竹内結子』に関心がある人は「インスタ」「旦那」という話題が気になるようです。TwitterやAmazonレビュー、SNSやネットから関連する話題をまとめました。 ゲド戦記は結局なにを伝えたい映画なのでしょうか? 3. なぜ竹内結子さんが…またも芸能界から悲報が; 自殺の連鎖を生むウェルテル効果とは? なぜ竹内結子さんが…またも芸能界から悲報が. 有名人の遺書のないクローゼットでの自殺が相次ぐ。二、三転する不可解な報道tbsドラマ「ブラッディ・マンデイ」の出演者3名が立て続けに自殺。(三浦春馬、芦名星、藤木孝)ブラッディ・マンデイの監督が、三浦春馬の遺作ドラマの演出家「平野俊一」。平野俊一は創価。三浦 Yahoo!ジオシティーズ. 竹内結子さんは自殺と報道されましたが、他殺・暗殺説が浮上。cia・イルミナティが関係している可能性がり、次にターゲットとされる芸能人はは長澤まさみ・佐藤健の説がありますのでまとめていきます。本記事内容は独断と偏見ではなく、イルミナティ・ciaに詳しい関係者から得た情報になります。随時、追記・更新されます。 中林大樹さんは故・竹内結子さんの旦那で実家は第一製薬会社を経営されているという噂。奈良県でも有名な実家なのだとか。中林大樹さんの兄の中林孝仁が社長なのか、実家の製薬会社の場所はどこにあるかなどを調べてみました。実家は豪邸との噂もあります。 Yahoo!知恵袋. 竹内結子さんは自殺と報道されましたが、他殺・暗殺説が浮上。cia・イルミナティが関係している可能性がり、次にターゲットとされる芸能人はは長澤まさみ・佐藤健の説がありますのでまとめていきます。本記事内容は独断と偏見ではなく、イルミナティ・ciaに詳しい関係者から得た情報になります。随時、追記・更新されます。 教えて!goo. 実際は14日15:32頃 . このように警察と報道機関を正当可する記事が目立つようになった。しかし、自殺を決め付けて速報することが、故人の尊厳や、遺族への配慮に沿っているとは言えない。, WHOによる自殺予防の手引きを後ろ盾として、報道を擁護する記述も多い。しかし、他殺の可能性を考えないことは、犯罪死の見逃しという別問題の発生に直結する。なお、自殺が本人の意思であるのに対し、他殺(犯罪死)は犯罪なので、「犯罪死の見逃し防止」は、より高い優先順位で扱われるべきものである。, それゆえ、著名人らの連続不審死に関して、報道する側が配慮すべき点は、次の3つである。, それなのに、すべてのメディアが次のような報道を連続して行ったから、不審感が広がったといえる。, この記事に、連続不審死の真相を明らかにする情報はありません。あるのは、真相究明を阻害する要因の考察です。真実を知りたい人を満足させることはできませんが、同じような事件を抑止することができると考えています。それにもし、この国に事件を事件として扱う正義があったなら、失わずに済んだ命もあったはずだ。, 自殺を決め付けた報道が行われるばかりで、他殺が疑われない要因を掘り下げることによって、犯罪死の見逃し防止において、この国に絶望的な瑕疵があることを明らかにしたい。, なお、この記事は、三浦春馬氏の死亡後にまとめた4つの記事を一部引用しているので、そこに重複があります。, 病院で死亡が確認されたわずか54分後の速報で、首つりによる自殺であると報道された。各テレビ局は、競うように、センセーショナルなテロップ入りで何度も繰り返し報道した。, 自殺を断定する報道は、多くの人に違和感を感じさせた。また、異例の早期密葬が証拠隠滅を疑わせたことや、所属事務所の証言が変遷したなどが、自殺報道への不審感を募らせた。, 2番目に死亡した芦名星氏以降、厚生労働省は、「後追い自殺」防止のため、メディアに対し、自殺手段を明確にしないこと、自殺が発生した現場や場所の詳細を伝えないこと、などを求めた。その結果、芦名星以降、マスメディアは、現場の詳細な状況を伏せるようになった。, それらが本当に自殺なのであれば、厚労省の「お願い」には理由がある。しかしながら、何らかの理由で、メディアが他殺の可能性を封印し、自殺の決め付け報道をしている場合、厚労省の「お願い」は、本来の意図から離れ、真実を覆い隠す効果を持つこととなる。, 言い換えれば、厚労省のお願いを利用することによって、メディアは他殺の可能性を封印することが可能だ。, 詳細が報道されれば、自殺報道に違和感を持つ人たちの声があがり、メディアもその声を無視できなくなる。そして警察も、殺人事件として扱わざるを得なくなくなる。これが社会的要請の効果である。一方、自殺がゆるぎない事実であることを前提とした厚労省の「お願い」は、社会的要請の発動を阻害している可能性があるのだ。, 川崎老人ホーム連続殺人事件では、わずか1ヵ月程度の短い期間に、3人が同じ場所で転落死したにもかかわらず、警察は捜査をしなかった。, それが事件発覚から10か月以上経った後、他殺疑惑が報道され、ようやく捜査が始まった。捜査の末、病院職員が老人を転落死させたとして、殺人罪で起訴され、死刑判決をうけた。, 川崎のケースでは、他殺疑惑をメディアが報道したことによって、警察が捜査せざるを得ない状況がつくられた。, 警察とメディアが癒着している場合においては、多くの人の「なぜ?」をメディアが代弁することはない。そして、事故や自殺を偽装した殺人は、疑惑のまま、闇に消えることとなる。, そして、多くの人の「なぜ?」と疑問を持つのは、自殺とするには不自然な点が多いにもかかわらず、メディアが自殺を決め付けて報道していることだ。, メディアが自殺を決め付ける理由の前に、先ず、警察がどうやって「事件性なし」を判断したのかを見てみよう。, 最初の分岐点(スクリーニング)がどう行われているかを示す文書は、ネット上にほとんどない。ようやく見つけた次の文献にも具体的な手順は示されていないが、警察官が判断していることに間違いはないようだ。, 刑事課は、犯罪の嫌疑の有無の観点から死体外表や死亡状況等を調べ、死体を犯罪死体、変死体、非犯罪死体の三種に分類する。この異状死体の三分類は、旧犯罪捜査規範において規定されていたものであるが、現在の犯罪捜査規範(昭和32年国家公安委員会規則第2号)及び検視規則にはかかる規定は見られない。しかし、捜査実務においては、現在もこの三分類を基準として異状死体の取扱いが行われているようである。, 最初の分岐点(スクリーニング)で事件性なしと判断された場合、次に警察の死体見分、その後に医師が検案を行う。ただし、次のようなケースでは、医師の検案の後に、警察の検視または死体見分が行われることとなる。, 事件性の疑いがあるとして変死体に分類された死体は、警察官による検視で事件性の有無が判断される。つまり、事件性の判断は、最初のスクリーニングと次に示す検視、2か所の分岐点で行われている。そして、2か所とも、判断をしているのは警察官である。, 検視と検案は、似た言葉であるが、規定する法律が違う。それなのに、警察は、ふたつをごっちゃに示そうとする傾向が極めて強い。, 検案とは、死体検案書を作成するための作業である。なお、作業の流れとしては、次の項に示す『検視』で犯罪性の有無が確認された後に検案が行われる。検案は、医師法に基いて行われており、捜査のための作業ではない。だから、法医学的な検査はできない。なお、検案で作成される死体検案書は、死亡診断書に代わる書類である。, 警察が検視と検案をごっちゃにしたがるのは、事件性の判断に医師が関与しているかのように見せられるからだろう。, 現実として、警察が検案に呼んだ医師に対し、検視/死体見分の立会いのような作業をさせているケースを、警察医らへのアンケートに垣間見ることができる。, 警察がごっちゃにしたがる傾向を示すために、2012年に警察庁が作成した図表を引用した。これは「警察における死因究明等の推進」からの抜粋である。, 図表には、検視・死体見分への(医師の)立会いが、検案に内包されるかのように描かれている。しかしながら、ふたつは根拠法が違うので、検案作業(医師法)のなかに検視・死体見分の立会い(刑事訴訟法)を内包して描くことは、法律的・制度的に正しくない。, 警察庁がこの図表を描いたのは、法律や制度より、実務を示すことを優先させたのだろう。, 検視は、犯罪性の有無を判断する作業である。犯罪性が明らかな死体には、検視でなく、死体見分が行われる。検視の具体的な手順は、検視規則第6条に規定されている。, 検視を行うのは、検察官と規定されている(刑訴法229条)が、拘置所内での死亡等の特殊なケースを除けば、ほとんどすべてを警察官が行っている(同条2項代行検視)。警察官(または検察事務官)による検視の代行の場合は、「医師の立会を求めてこれを行い、すみやかに検察官に、その結果を報告するとともに、検視調書を作成して、撮影した写真等とともに送付しなければならない。(検視規則第5条)」とされている。, なお、警察庁は、検視官という職位を創設し、検視官(中身は警察官)に検視させることを推進している。, 刑事法令研究会編『逐条解説 検視規則・死体取扱規則(4訂版)』東京法令出版の42-43ページを参照した中根憲一(行政法務調査室)の文献には、次のように記してある。, 変死体の検視にあたっては、医師の立会いが義務づけられている(検視規則第5条)。医学上の専門家である医師の意見を徴することにより、変死体の取扱いに過誤なきを期するためである。変死体の検視の場合は、死体取扱規則に基づく非犯罪死体の見分の場合と異なり、医師の立会いを省略することは許されない。, 立会い医師は、死亡の確認にとどまらず、死亡の年月日時、死亡の種類、死亡の原因等について調査を行うが、専門的な医学所見として、犯罪との関連性についても意見を述べることができる。しかし、犯罪に起因するか否かについての判断を行う者は、医師ではなく、検視を行う司法警察員である。司法警察員は、医師の意見を参酌しなければならないことは言うまでもないが、これに拘束されるものではないとされている(35)。, 中根憲一は、警察官が行う代行検視において「医師の立会いを省略することは許されない」と記している。, 中根憲一の文献を否定することになるが、少なくとも東京23区内での検視・死体見分において、医師の立会は行われていない。それは会計書類に検視・死体見分の立会い謝金の支出がないことから立証できる。ただし、証拠は、現在、申請段階にあるので、届いた後に追記する。, 医師の立会いは行われていないということは、少なくとも東京23区内における検視と死体見分は、警察官によって判断されている。, 三浦春馬氏のケースにおいては、「警察が自殺と事件の両面から調べる」と報道されことから、三浦氏の遺体が変死体として扱われたことが予想できる。その後、事件としての報道がなかったことから、『検視』で「事件性なし」との判断がなされたはずだ。, 芦名星氏と竹内結子氏のケースにおいては、自殺を決め付けるばかりで、事件性はいっさい報道されなかった。これは、前述した厚労省の「お願い」が影響しているのだろう。ふたりが非犯罪死として扱われたのか、三浦氏と同じく変死体として扱われたのかについても、報道されていない。いずれにしろ、ふたりの死体に対し、検視または死体見分にて、警察官が「事件性なし」と判断したことに変わりはない。, 警察庁(オブザーバー)基本的には、先ほど池田先生もおっしゃられましたけれども、通常いま私どもは犯罪死見逃し防止の観点からの死因究明では検視を行っております。その際に、通常は医師のご理解をいただいて、検案医の問題もこちらでも提起されておられましたけれども、検案医の方に医学的な診断をしていただいて、当然検案書の作成も含め、警察の医学的知識の足りない部分をご判断いただいているところがありますが、性格的にはそれと同じように、一貫として位置づけることができるということですね。, 警察庁(オブザーバー)は、警察庁課検死指導室の担当者である。氏名は記されていないが、部署名は検視を指導する立場にあることを示している。, その内容は、検案(=死体検案書作成)のために呼んだ医師が、検視(=犯罪性の判断)における医学的な診断をしているかのような言い方となっている。, 警察庁課検死指導室の担当者が、専門家の集まる検討会で検案と検視をごっちゃにしているのだから、現場での手順がどのような手順でなされているかも推し量ることができる。, つまり、検視と死体検案に医師の立会いは行われていない。しかるに警察は、検案に呼ばれた医師が検視に医学的な判断を添えたかのような詭弁を漫然とおこなっているのである。, 大メディアの記者は、警察と「良い関係」を築き、いち早く情報をもらうことを重んじてきた。また、警察をネタ元とする情報は、社内で信頼され、社外で信用される。そのなかでも、芸能人に関連するネタは、楽して視聴率のとれるおいしいネタの筆頭だ。, 一方、警察は、「犯罪の受付」段階において、世間が大騒ぎする事案さえ、「事件性なし」で一蹴している。解決が困難な事件の認知数を減らすことで、検挙率を維持できるからだろう。そうして、いくらでも検挙可能で、莫大な利権につながる交通事案ばかりをせっせと処理している。, 警察で取り扱う異常死体のうち,およそ9割は,解剖などの検査を経ずに外表検査を中心とした所見のみで,検案時に不確実な死因判断が行われ処理されている。そのため不確実な死因判断が犯罪の見落としにつながっている可能性がある。また,犯罪性がないと判断された死体については,十分に死因究明が行われているとは言い難い。わが国の死因究明制度はきわめて未整備である,あるいは構造的に欠陥があると指摘せざるを得ない。, わが国の死因究明制度は、あくまでも警察による犯罪性の有無という観点から成り立っているため、犯罪性がないか、または当初極めて低いとみなされた事例については詳細な解剖がほとんど行われていないという決定的な欠点を有しているのである。されに言えば、当初検視時に行われる医師による死体検案についても、諸外国のようにすべてを法医学の専門医が行うことにはなっていないため、後述するように全死亡者数あたりの以上死体死亡率はかなりに低値にとどまっている。このことは裏を返せば、本来は「死因不詳」とすべきところを、多くが「心不全」「急性心機能不全」などという以下元な診断で処理されてしまっていることを示しているのである。, 調査法解剖と行政解剖の明確な区別をしない限り,行政解剖の維持はますます困難になってくることが推察される。その一因は,わが国の死因究明制度が警察中心に運用されており,犯罪捜査に偏した死因究明が行われているためである。たとえ,救急や小児科の医師あるいは警察嘱託医が死因を明らかにするためには解剖が必要と考えても,警察が解剖不要と決めれば医師には解剖や諸検査を指示する権限はない。行政解剖の場合は,本来知事部局がその権限を持っているはずだが,それを実際に行使しているところは少数に留まり,代わりに警察の意思が解剖実施の可否に大きく影響を与えている。, 日本法医学会に「欠陥がある」とまで言わしめた死因究明制度は、改善されたのだろうか。北九州連続監禁殺人事件が発覚したあとにこの提言が作られ、そして死因究明二法が施行された。, しかしながら、犯罪死の見落としが大量殺人につながったかのように見える事件は、その後にも続いている。尼崎連続変死事件では、警察が、いくつもの不審死を見逃しただけでなく、被害者とその親族、近隣住民など、合計約50件もの通報や相談を受けたにもかかわらず、「事件なし」と判断したため、悲惨な状況が25年も続いてしまっている。, また、鳥取連続不審死事件と首都圏連続不審死事件は、事件が発覚しないことを見越しての連続殺人に見える。, そして、大口病院連続点滴中毒死事件と川崎老人ホーム連続殺人事件は、救急救命士と看護師という死後処理事務の現場をよく知る職業人による連続殺人である。, これらの連続殺人事件の傾向を見る限り、死因究明の問題は何も解消されていないと言わざるを得ない。それどころか、以前よりさらに悪い状態に陥っているのではないだろうか。, 偽装殺人の頻発を受け、専門家らは死因究明に対する課題を整理し、2012年に死因究明二法(警察等が取り扱う死体の死因又は身元の調査等に関する法律と死因究明等の推進に関する法律)が成立した。死因究明二法は2年間の時限立法であっため、2014年には、死因究明等推進計画が制定された。さらに2019年6月には、死因究明等推進基本法が可決された。これは、2020年4月1日から施行されている。, 死因究明等推進計画は、第一回目の検討会は、三浦春馬氏の死亡から2週後の7月31日に開かれた。第2回目は、芦名星氏の死亡が報道される3日前の9月11日に開かれている。, 死因究明等推進計画を主導するのは、厚労省である。厚労省の領域で、いくら解剖率を上げたり、死因究明の態勢を整えたとしても、効果は限定的なものとなるだろう。なぜなら、警察がすり抜けるルート(下図赤線のルート)を持っているからだ。しかも、分岐点となる死体見分と検視は、捜査上の理由や刑事訴訟法第47条が盾にされるので、遺族さえ、その内容を知ることは困難だ。, CIAなどの国際諜報機関、フリーメイソンやイルミナティといった秘密結社、あるいは反社会勢力の陰謀だったとしても、警察が「事件性なし」を判断する直接の理由にはならない。仮に、警察と闇組織の間に密約があり、警察が偽装殺人をスルーさせる必要があったとしても、立証が不可能なので考えないものとする。そうすると、警察が偽装殺人をスルーさせる動機として、残る可能性は、広報上の理由だ。, 次の図表に示す通り、殺人事件の検挙率は、統計が開始されてからずっと、ほぼ100%となっている。, 死体の表面を視た(検視した)だけで安易に自殺や事故を判断することで、殺人事件の分母を減らし、検挙率100%をアピールしてきたのである。, 分母の増加を容認すると、これまでの検挙率100%が崩れ、「警察の自画自賛はいったい何だったんだ!
渋野日向子 セッティング 2020, 宮里藍 インビ テー ショナル, ナイモノネダリ 歌詞 意味, プリンス 羽生 結 弦, 緋色 の弾丸 予告, 極主夫道 玉木 面白い, Cornflower Blue Sapphire Engagement Ring, Easy English Story,
渋野日向子 セッティング 2020, 宮里藍 インビ テー ショナル, ナイモノネダリ 歌詞 意味, プリンス 羽生 結 弦, 緋色 の弾丸 予告, 極主夫道 玉木 面白い, Cornflower Blue Sapphire Engagement Ring, Easy English Story,