注目ニュース. 最近、昔のゲーム(ファミコン、ゲームボーイ、ゲームギア、スーファミなど)をまたやりだしたので、昔のゲームについて一つ一つレビューでも書いていこうかと思います。, 1989年にゲームボーイで、携帯ゲーム機初のRPG(ロールプレイイングゲーム)として発売されたこの作品。, このゲームはそのストーリーもさることながら、BGM、システムすべてにおいて圧倒的なまでのクオリティを誇っています。, 世界の中心にそびえたつ塔の上にあるという楽園を目指して、荒廃しきった町から旅立つ冒険者たちの話(塔の最上階を目指すので、魔界塔士とは非常にシャレがきいてます)。, だが、この荒廃しきった世界は元々神によって作られたものであり、悪者として出現したアシュラも、塔の上に楽園が広がっているという噂も全て退屈した神が作りだしたもので、全ては神の手のひらの上で踊らされていただけだった…, と、ここまでなら今でこそありふれたストーリーなのですが、当時のゲームでこのシナリオは本当に衝撃的でした。, 核シェルターに(アシュラの手から?)逃げ込んだ親子がいるのですが、皆死体で見つかります。, てちょうがおちている「‥‥なんとか このシェルタ-ににげこめた。かぎられた みずと しょくりょうをながもちさせるため わたしは ほとんど てをつけずにこどもたちに あたえてきた。だが もう げんかいだ‥‥ケン ユキ おまえたちをおいていく とうさんをゆるしておくれ。アキラ ふたりのことを たのむぞ。かみよ わたしのいのちとひきかえに このこたちを おまもりください!わたし‥は‥‥, で、この手記(死体)を見た後にアイテム欄を確認すると、なぜかかくばくだんが手に入ってます(メッセージなどは何もなし)。, 敵全体に防御力無視のダメージをぶち込むのですが、すぐ近くの目の前の敵にかくばくだんを放り投げるのはいかがなものか。, 下手したら自分たちも巻き添え食らうのではなかろーかという心配をよそに、何のためらいもなく敵に投げつける主人公たち。, シリーズでも最強武器であることが多いこのエクスカリバー(ちなみにSaga1最強は正宗 なぜ?)。, さらに神が、塔の最上階を目指して力尽きていった者たちの記録を逐一残している(という描写がある)のは、当時は衝撃でした。, 他にも色々と救いようのない話を目の当たりにしながらもなんやかんやで塔の最上階に行くと、当然の如く神が待ち構えています。, 喧嘩っ早いSaga主人公たちは、ここまで全て神の仕業ということを知って、怒髪天を衝く状態。, 折角、神がなんでも願いを叶えてくれるというのに、一考もせずに神に当然の如く喧嘩売っちゃいます。, かみにケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!どうしてもやるつもりですね, これもいきもののサガか…よろしい! しぬまえに かみのちからとくと めに やきつけておけ!!, 神という設定、RPG屈指の強ラスボス、上記セリフなどから、ゲーム業界では非常に有名なこの神。, 神のみぎてや神のひだりて、作中最強攻撃のフレアを惜しげもなく連発してきて、一定ダメージを与えるとHPが全回復する「ふっかつ」を使うというとんでもないラスボス。, 神は紙でした(半熟英雄では完璧にネタ扱いで、チェーンソーを持った紙というエッグモンスターが登場します)。, 当時はあまりの強さに正攻法では倒せない(一定ターン、一定ダメージを与えると、全回復してくるので)とまで言われていたので、救済措置としては上手く機能していたかも知れません。, 一回こっきりしか使えず、単体攻撃なのですが、なぜかこの武器がエクスカリバーやかくばくだん、フレア(要は核融合)を超えるダメージを叩き出すことがあります。, 子供心に、ガラスって凄いんだなぁと感心してましたが、今冷静に考えると、単なるガラス。, これが最強ダメージをたたき出すので、あの世界のかくばくだんはひょっとしたら現実世界の爆竹みたいなものかも知れません。, 雑魚敵、ボス戦、ラスボス戦と3種類の戦闘音楽がこの当時存在したのには本当に驚きです。, 今聞いても、今現在のゲームとして使用しても何の違和感もないかと思えるほどのクオリティ。, このゲーム(シリーズ)最大の特徴として、キャラクターの強化方法が単なる経験値を積み重ねてのレベルアップではないことが挙げられます。, このゲームでは人間、エスパー、モンスターの3種類をキャラクターとして操作することができるのですが、それぞれ強化方法が異なります。, ・人間(男/女)⇒「ちからのもと」「すばやさのもと」といったアイテムを使うことで強化。金食い虫。, ・エスパー(マン/ギャル)⇒戦闘してたら勝手に成長。ゲームではこれを突然変異と呼ぶらしい。さいきょう。にしてもギャルて…, ・モンスター⇒敵モンスターが落とす肉食べて成長。がいこつやハエおとこも肉を落としてくれる親切設計。, モンスターには色んな種類(タコ、カニ、悪魔、スライム、鬼などなど)があり、他の種族のお肉を食べると、別の種族に変身できます。, 隠しパラメーターとして、モンスターごとにLVが決まっており、各種族(タコとかカニとか)は、そのLVごとに名前と能力が変わります(見た目は一緒)。, 例えば、タコのLV7はあめふらしというモンスターで、LV12がだいおうイカ(!)となっています。, これを上手く利用して、タコに変身する食い合わせのときに、自分自身と食べるモンスターの肉がLV1,2でも、タコは3からしかいないので、一気にLV3になる!と言う強化方法がとれるわけです。, これは逆もまたしかりで、該当するLVのモンスターがいない場合、低いLVのモンスターへ変身してしまう恐れがあります。, 最強モンスターのLV14は全ての種族で用意されているので、LV14まで上がった場合は、下がることを心配する必要はありません。, 四天王2とは、玄武、青龍、白虎、朱雀の復活Ver.玄武2、青龍2、白虎2、朱雀2のことです。, このゲームは4キャラ選ぶことができるので、ゲームをクリアする場合、バランスなどを考えると, 前述した神戦も、スライムLV14であるスーパースライムを揃えることで簡単に撃破できます。, 要は、相手の一部を食べているわけですが、このとかすが300前後のダメージをたたき出します。, かくばくだん、魔力MAXフレア、ガラスのつるぎのダメージが300~400であることを考えると、非常に優秀です。, 回復もダメージ量分回復するため、神のフレアを食らいながらほぼ完全回復、なんてこともできます。, 四天王2は4匹いて、全部で4つのお肉を落とすので、パーティ全員がLV14のスーパースライムになれるのも大きいです。, 「おまえのためにここまできたんじゃねえ! よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな」, ・りゅうおう(たぶん竜王)という重要キャラが、初登場時はただのオッサン。重要アイテムをくれるのに、凄いわかりにくい問題を出してくる。, syaa_sennnyou_nekoさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog かみ「かみに ケンカをうるとは‥‥ どこまでも たのしい ひとたちだ! 後ろを振り返り、主人公達を一瞥し、 かみ「どうしても やる つもりですね これも いきもののサガか‥‥ よろしい! しぬまえに かみのちから | スクウェア・エニックスは『サガ』シリーズの25周年にともない、“saga anniversary 25周年くじ”を、2015年7月18日(土)より販売開始する。 ストーリーや世界観などの大筋はSFC時代のロマサガ1をベースにしているが、ゲームシステムはそれまでのサガシリーズのシステムの集大成として大幅に手が加えられた。 閃き・連携などのもはやお馴染みになった要素はもちろん、敵シンボルが密集している時にバトルになると一斉に襲ってくる「チェーンバトル」などの要素が組み込まれた。 システムとしては完全新作といっても良い。 また、細かい世界観の演出は一新されており、「昔の洋ゲーに多かったデタラメな外国観」のようなものを「敢えて作 … サガシリーズ第2作目であるSa・Ga2秘宝伝説。前作の魔界塔士からさらにパワーアップし、後のサガシリーズにも大きく影響を与えたといっても間違いないでしょう。そんなサガ2のセリフの中でも魅力的?なセリフを独断と偏見で集めました!因みにこのサガ 人気. 1989年、スクウェア(現スクウェア・エニックス)から一つのRPGがゲームボーイで発売されました。それが魔界塔士SaGaです。簡単に言うと塔の頂上に楽園があると噂された冒険者たちがそこを目指して登る物語。今回はサガシリーズの原点である魔界... SaGaシリーズ3作目にしてGB版最後の作品であるSaGa3時空の覇者この作品はサガシリーズ生みの親である河津神が次作であるロマンシングサガに取り組んでいた為、当時のスクウェア関西支部の方で制作されましたその為セリフの使いまわしが他シリー... たいさは ガーディアンのかんぶで ひほうあつめのプロなんだ いままでも せいはいや せいひつや 4つのクリスタルなんかを まもって きたんだよ, うちのドラゴンは のりてがいないんだ あしはおそいが いいやつなんだ なあ のってくれよ ただでいいよ, ‥‥きょうは おきゅうきんを あげましたから よしわらにでも あそびにいったのでしょう, ダンジョンを全部回ろうとすると持ち物が持ち切れない程の宝がある位長いダンジョンです。, さいごのダンジョンのボスは マヒやねむりはもちろん どくや デスのまほうもきかないぜ, 【ロマンシングサガ3】未だに謎である聖王と十二将。リマスター版ではどこまで掘り下げられるか?, 【インサガEC】2021年4/1~のプレミアムガチャは限定衣装ヒューズとルージュに伝説キャラも登場!, 【インサガEC】期間限定イベント「迷探偵ヒューズの冒険!バカラ島の醜聞?」イベント攻略や新規キャラなど, 【インサガEC】期間限定イベント「彷徨える巨大怪生物!麒麟の危機を救え!」イベント攻略や新規キャラなど, 【インサガEC】2021年3/18~のプレミアムガチャはゲーム衣装のクーンと麒麟!, 【インサガEC】期間限定イベント「-ロマンシング佐賀 2020- 佐賀の戦い」イベント攻略や新規キャラなど, 【インサガEC】期間限定イベント「奪われた宝剣!蘇る炎の化身を撃滅せよ!」イベント攻略や新規キャラなど. pickup. 始めまして。ロマサガの1から3までプレイしました。(サガフロは1のみ、ミンサガもやりました) 名言…というか、印象に残ったセリフは。 「なんすか?」 ロマサガ2の、竜の穴の近くの町の酒場のマスターのセリフです。 電撃オンライン - dengekionline.comおれはかみになるんだ! スクウェア・エニックスは、『サガ』シリーズ25周年を記念した「saga anniversary 25周年くじ」を全国のゲオおよびアルトニアで販売開始します。 サガ三大名言「人間なのよギュスターヴ」「サラ、帰ろう」あと一つは? 1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/15(月) 12:27:21.009 ID:lP8F87SE0.net サガか・・・」 SaGaシリーズの礎となった魔界塔士SaGa。 このゲームのラスボス・神は、ふつーに戦うとメチャクチャ強いのですが、 チェーンソーを使うと一撃で死んでしまう というとんでもないラスボスである。 サガシリーズ名言だらけやろ 125 : 2018/04/23(月) 19:39:00.09 ID:6dDALksFH 名言と言うよりメッセージ自体の基本の水準が高いよな ブログを報告する. 【かみ(サガ)】 【きくまでも なかろうよ!】 ... 魔界塔士SaGaに出てくる名言。 空中世界で、白虎に仕える親衛隊がレジスタンスのリーダー ジャンヌに襲いかかろうとして、 それを見つけた主人公の問いに対する仲間の返答。 その問いとは、 「ガルガルやろうと いいおんなと どっちがすきだ?」 これに答えるのは4 急浮上. てんがろ「おうさま おなやみだそうで よろいのおう「そうだ ぞくにいう こいわずらいだ てんがろ「それは いや- おわかい! どこのびじんが おあいてで? おうさま「うむ みなみのむらの むすめでな。どうしても かみちゃんねる! ... トップ ゲームボーイ版サガシリーズをまとめた「Sa ・ Ga COLLECTION (サガ コレクション) 」発売決定 の記事ページ. ガーディアン「あたらしいかみ‥‥アシュラ アポロン ビーナス オーディン こいつらのうごきには ちゅうい しないと‥‥ ガーディアン「ひほうのパワーをつかいすぎると せかいのバランスが くずれてしまう とても きけんだ! ガーディアン「ふるきかみがみというのは こだいの ちょうぶんめいをつくった しゅぞくだろう しかし かれらはみずからのちからを コン� サガ シリーズに ... 英雄』シリーズには、この現象に由来するチェーンソーを手にしたエッグモンスター「かみ 」が登場するほか、『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』には「かみをたおしたおの」という絵本が登場し、ストーリーはこの攻略法のセルフパロディになっている。さらにこの絵本の話に登場する「あかいおの」はゲーム中でも武器として登場し� 続編ではあるが、他のサガシリーズ同様、基本的には前作とはストーリー上にも設定上にも繋がりはないため、単体でも全く問題なく楽しめる。 『サガ』シリーズに登場するキャラクターたちの夢の共演が楽しめる『インペリアル サガ エクリプス』。 今回は期間限定イベント“遥かな時空を超えて!魔塔の大冒険!”から、“にんげんおとこ”の名言をお送りします。 オリジナルサガ3の影響で毛嫌いされがちだが、gbサガ3もdsサガ3もとても良作だと思う。そんなサガ3もしっかり評価してあげたいと思ったので書きました。 「ディオールを!にんげんを!よくもおろかといったな!」 ↑かみ戦のセリフよりも、サガ3のあのタイミングでこのセリフだったのが、サガシリーズで一番の名言だと思ってしまったんだ。スマン・・・。 これもいきもののサガか… よろしい! しぬまえに かみのちから とくと めに やきつけておけ! 2020/07/05 - Pinterest で でるた さんのボード「Zombieland Saga」を見てみましょう。。「ゾンビランドサガ, ゾンビランド, サガ」のアイデアをもっと見てみましょう。 三枝夕夏; Vtuber; 悲報; 3時のヒロイン; コロナ; 朗報; 弘中綾香; 5ch; アニメ; 博多華丸大吉. サガシリーズ第2作目であるSa・Ga2秘宝伝説。前作の魔界塔士からさらにパワーアップし、後のサガシリーズにも大きく影響を与えたといっても間違いないでしょう。そんなサガ2のセリフの中でも魅力的?なセリフを独断と偏見で集めました!因みにこのサガ2秘宝伝説のBGMのデビュー作で後のサガシリーズの一部を除いた大半のシリーズも担当した人こそイトケンこと伊藤賢治さんだったりします!(前作と秘宝伝説の一部はFFシリーズでお馴染みの植松伸夫さんも担当)前作のセリフはこちら!, 秘宝伝説の中でこれは!と言うセリフを集めました。セリフはストーリー順に並んでいるはずです。サガシリーズをネタにして会話をするならば多分ほぼそのまま使える内容も多いのではないでしょうか?(多分)※セリフ集はゲームをプレイしていないとわからない成分がかなりあると思います, 主人公達を見送ったものの、やはり心配で途中までついてきてくれるスーパースライムであるせんせい。その強さは道中の敵を全て一撃で倒すほど。せんせいがいるうちにケロなど稼いだりしないと後々ちょっと大変になるかも?, 父親を探しながら秘宝を集める主人公達の最初に立ちはだかる敵がラムフォリンクスです。こいつは本来次の世界の雑魚的なので主人公達だけでは苦戦必至なのですがそこはスーパースライムであるせんせいがいる為、あっさり倒せてしまいます。その為かなりの小物臭を漂わせるセリフとなり下がってしまいます(笑), 上記のラムフォリンクスを倒した後町を守らないといけないと言って仲間からはずれるせんせいですが、洞窟にもどるとそこにはせんせいが仁王立ちして話しかけるとこのセリフを言ってくれます。, アシュラを倒す為塔に上る途中つかまっていたガーディアンの一人。その正体は作中だとはっきり言ってくれませんが後にでてくるリンの父親です。余談ですがこのセリフは続編のサガ3時空の覇者で主人公親子が出て来る際にも名前を聞かれた際にも父親が同じこと言ってます。(三種の神器の一つであるつるぎを貰う時に), アシュラと対峙した際に部下がカイの体内に入って秘宝を奪うという卑劣な作戦をしたと言い出します。そしてカイの魔力の秘密を語りだした後秘宝を手に入れて弱ったカイもしぬ まさに一石二鳥いや、おまえたちの秘宝も手に入れて一石三鳥とイキがったアシュラをみて激怒した主人公がこのセリフでタンカを切ります。前作と違い序盤だけあって強さはそこまでと言いたいですが、割と強いです。しかし、撃破後の断末魔で「くはっ そんな ばかな・・ いやだー しにたくないー・・ ぐあーっ!」と言った感じで急に小物なセリフを吐きます(笑), 新しき神の一人であるアポロン。彼が治める世界に来た際いきなり秘宝をくれた後にこのセリフを言います。これ以上の力はいらないと言いながら、自分の世界にある秘宝の場所のヒントを教えてくれますが・・, 名言ではないかもしれませんが、ガーディアンの秘密基地のヒントがこれです。余りにも露骨なセリフなので印象に残っている人も多いのではないでしょうか?(勇者のテーマを流すと入口が現れてシナリオが進む), これは名言というより大佐、つまり主人公の父親が前作の主人公だった可能性を秘めている内容です。聖杯と聖櫃についてはわかりませんが、4つのクリスタルというのが魔界塔士の塔を登るために必要なアイテムだったのでそれを匂わせます。もしそうだとしたら秘宝伝説の世界は魔界塔士でいうどの世界になるのでしょうか?, ただ名前を叫んでるだけですが、名言みたいなものというか以下の「いまのあんたが~」も含めたセリフはオリビアとユリウスの結婚式のシーンは秘宝伝説の中でも屈指の名シーンです。ナイフひとつで新しき神の一人であるビーナスに立ち向かうアントニ―は本当に勇気ある男だと思います!, 上記のセリフから始まったビーナスの世界のクライマックスシーン。秘宝伝説をやったことない人でも聞いたことがあるかもしれません。BGMが燃える血潮が流れ、一連のやり取りが終わった後ビーナスに話しかけると戦闘シーンになりますが、ここでBGMはボス戦の死闘の果てにになり「おまえたちまで わたしにさからうのか!」とビーナスが言った後仲間の一人(3番目)がこのセリフを吐いてそのまま戦闘になります。, 秘宝伝説1・2を争う有名なセリフですが、このセリフを含めたシーンを通して見ると、BGMも含めて胸熱だというのが良く分かりますので、ぜひ見て欲しいです!, 上記のビーナスイベントのイベントを一通りみてからビーナスに話しかけるまでの間、オリビアと結婚する予定だったユリウスに話しかけると「ひー」と言ってくれます。永遠に!!, ドラゴンにのってレース大会がある世界があり、これに優勝すると秘宝がもれなくもらえるというアポロン主催の大会です。4体選べるなかで一つタダで乗れるものの速度がプレイヤーと同じ速度で走るドラゴンです。ドラゴンの速度が速い程レース中に戦うボスクラスの戦闘回数が増えるのでどうしたいかはプレイヤー次第。尚、ここでテレポートの能力を持っていると秘宝伝説を違う視点で楽しめるドラゴン乗り回しの裏ワザに発展します, プレイした当時、この意味を分かった人がどれくらいいたでしょうか?(笑)大江戸の世界なので時代劇を匂わせる内容がかなり含まれていますが・・そもそも歓楽街というのはピンク色という意味だけではなかったはずなので問題はないのですが現在で吉原と言うと一つしか思い浮かばないので無理もないでしょう・・, いまのあんたが~に匹敵する位有名だと思われるセリフです。このセリフを言ってる時流れるのが「Never give up」なのですが音楽まで聞こえててこのセリフというのはもはやメタいというほかありません(笑)そして応用力が凄まじいセリフでもあるので何だ!この○○は!という使い方をするとサガファンはニヤリするかもしれません, 時代劇あるあるのセリフですが、大江戸が舞台の世界でももちろんあります。因みにこの後黒幕である大御所と戦う事になりますが、大御所の両わきにあるモニュメントを調べるとしゃちほこと戦えます。, このセリフは本当にその通りでダンジョンを全部回ろうとすると持ち物が持ち切れない程の宝がある位長いダンジョンです。(しかし、中身はいい物ばかり)そしてダンジョンの出口にこれを言っていた妖精が立ちはだかり、話しかけるとねっ! いじわるだったでしょ?と選択を求められますがここでいいえを選ぶと「ふーん だったら もっと くろうするがいいわ!!」と言い出してダンジョンの中間地点位に戻されてしまうので本当にいじわるです・・, サガ2は全滅しても新しき神の一人であるオーディンが生き返らせてくれますがその時に再度戦うか選択肢として問うてくるセリフがコレ。尚、冒険の途中でオーディンの所に行く事になり、彼を倒すことになるのですがオーディンを倒した後はコンティニューできなくなるので注意です。, 冒険の途中で自爆まがいの事をして死んだかと思われた主人公の父親ですが実は生きていた!(どうやって生き延びたかはコレガワカラナイ)因みにその不死身っぷりはこれ以降にも発揮されます・・, これを教えてくれるのは、最後の町のパブのマスター。しかし、なぜそれを知っているのか?そしてそもそも最後の町と最後のダンジョンというメタいネーミング!・・と、とにかくボスには状態異常が効かないってことだね!, 紆余曲折あって秘宝を77個手にしたアポロンと戦う事になりましたがその際にいうセリフは全てがセットですが、特に上記のセリフがインパクト強いかなと思います。実際ほとんどの直接攻撃と魔法攻撃を本当に防いできますが・・フレア(の書)だったり、重火器、エクスカリバー等の一部の武器は素通りするのでザル盾状態になってしまうのが悲しい所(笑), ラスボスである最終防衛システムと戦う前に言うセリフでまさに最後の戦いだというのがセリフだけで伝わる内容です。因みにこの防衛システムは2体いて、1体を女神が引き受けるのですがGB版もしくはDS版で特定の条件を満たすと本当に一人で倒してくれますがDS版で条件を満たさないと逆に防衛システムに吸収され力を利用されたりして駄女神化します(笑), 因みにこのラスボスの演出がBGMが形態ごとに変化し防衛システムの最終兵器であるスターバスターにエフェクトあるのが当時は斬新でした!, 魔界塔士よりセリフの言い回しが丸くなったとは思いますが内容的にはまだまだインパクトが強いものがかなりあったかと思います。そしてセリフもそうですが、1シーンそのものが心に響く内容も増えたのではないかなというのも素直な感想です。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, インペリアルサガエクリプスのプレイ内容や、ストーリーの話を中心に書いています。 他にはアニメや漫画記事や実際に体験したもの、仕事に関係する事、日常で気になったような様々な内容もぼちぼち書いてます。, 2019年でサガシリーズ30周年なので、原点である魔界塔士Sa・Gaのセリフを振り返ってみる. 今日誕生日. かみにケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ! どうしてもやるつもりですね. 神ゲー『サ・ガ2 秘宝伝説』をSwitchで遊べるなんて… - 電撃オンライン ; Switch「Sa・Ga COLLECTION」、数量限定版「サガ30周年記念BOX【神】」発売決定 GAME Watch - game.watch.impress.co.jpSwitch「Sa・Ga COLLECTION」、数量限定版「サガ30周年記念BOX【神】」発売決定 - GAME Watch 『サガコレ』TGS番組で、ゲームボーイと縦持 … 地震; 福島; 日本; GACKT; 中川翔子; バレンタイン; 速報; 宮城; アニメ; 茅野愛衣; 有吉; チョコ.
Undertale 攻略 Nルート, ドラゴン桜 無料 ドラマ, 遠い日のゆくえ 映画 キャスト, How To Pronounce Woman, 僕たちがやりました ラスト 違い, セトウツミ 映画 フル, Maco 幸せのはじまり 歌詞, デジモン Tri 6章, 羽生結弦 春よ来い ピアノ, 中国語 基本 発音, 恋は雨上がりのように 映画 Dailymotion, 渋野日向子 賞金 全英, ドラえもん 夢幻三剣士 怖い,
Undertale 攻略 Nルート, ドラゴン桜 無料 ドラマ, 遠い日のゆくえ 映画 キャスト, How To Pronounce Woman, 僕たちがやりました ラスト 違い, セトウツミ 映画 フル, Maco 幸せのはじまり 歌詞, デジモン Tri 6章, 羽生結弦 春よ来い ピアノ, 中国語 基本 発音, 恋は雨上がりのように 映画 Dailymotion, 渋野日向子 賞金 全英, ドラえもん 夢幻三剣士 怖い,